MANAGER NOTE支配人 おふのーと

いやになってしまう毎日こと

  • 映画人 迫田公介 参上

    2019/08/12
    写真だけ クラウドファンディング  のコメントだけ からくる印象は、すごくシャープな  眼光鋭い  繊細で  とっつきにくそうだ、という印象の 迫田公介氏。 年越しを萩で2回もしちゃったり、呉から4時間で来ることができて、ちょうどいい距離、なんです。 なんて、ゆったり  感性。  監督というより、さこちゃん。 お互い、生きるのが不器用すぎるという共通点。と、勝手に解釈した。 新作は、来年夏公開...
  • いい 感じの ことたま

    2019/08/09
    手前味噌ではありますが、 ちょっとパクリ感もありかすが、 お礼状に、いい感じの言葉が浮かんできました。 クラウドファンディング  のお礼状  進めてます。    
  • ゼブラ すび子 さん誕生

    2019/08/09
    新キャラ候補の  すび子 です。 吉本のスチ子さんが好きで意識してます。 昔から黒い服が好きで、痩せて見えるとか、汚れが目立たないとか。 ちなみに、柴田寿美子さんは、服を気にしなくていい理由から、365日24時間に近い体制で、支配人仕様、黒のボトムスに白シャツをきています。秋冬は黒いジャケット。 そういうわけで、ゼブラ すび子  というキャラクターを極めようかなと、今は思ってます。
  • 映写機搬入

    2019/08/01
    お世話になった ヒビノエンジニアリング Iさん 映写機が壊れてから、2週間。2019年2月終わり、 「萩ツインシネマさんを、なんとか助けてあげることができないか」という連絡を複数もらったので、本気で考えてあげないといけないな、 と思って、連絡しました。という言葉から、少しづつ 全てが動き出した。  やるべきこと、もう一度しっかり心に刻もう  
  • 萩ツインシネマ 記念すべき再出発です

    2019/07/31
    萩ツインシネマ  何度目かの 再出発です。 私の得意分野  元気をまず  お届けして、 次に丁寧な説明  時間はかかるかもしれませんが、 お一人  お一人に  届きますように 頑張ります。
  • お名前ボードエピソード

    2019/07/28
    伝言メモ「『ぜひ  名前を  貼ってください』と言われました、と。なにかと思ったら、おこちゃまが僕の名前も貼ってほしい、ということで、寄付をしてくれたそうな。。自分の名前を見つけるのが楽しみなんだって!
  • ZEN 3

    2019/07/26
    アルバイト  が早く引けたので  鹿児島のZEN 3 さんに 間に合った。次の日は  山陰線、美祢線、山陽線  を乗り継いで  周南市入り  なんて  ローカル満喫の旅のお話もできた。 次来られる時は、萩をもっと 賑やかに   「ずっと  映画館  開けているだけで  十分 頑張っておられるの  伝わりますから」  つい書いてしまいましたが、もったいなさすぎるお言葉。 かたじけない。 あ、クラウドファミリー1号は、ああ、...
  • 萩 夜の街にて「巷の話題を調査中」

    2019/07/24
    萩は海にひらける城下町。そう、漁師の町でもあって、ツインシネマの繁栄の歴史とともに、今から30年前なんて、夜の町もとっても活気があったそうです。 映画館のビルもそうなんですが、向かい側の路地に、飲み屋さん街が広がっています。 支配人、ご縁あって、夜は居酒屋さんでアルバイトをしています。 「身の上を隠して巷の話題の調査官。」
  • 1973年の傑作再び 「パピヨン」

    2019/07/23
    人を見かけで判断しては ならないが、 「パピヨン」ってあの  有名な映画よね、って会話してたのは、 普段なら  おばちゃん  と言ってしまうような  三人連れ。 しかも、助演のレミ・マレックもチェック済み、ボヘミアンラプソディー人って。 なんか、カッコいい。洋画を語れる、 萩の永遠少女隊  
  • ババ二人で もようがえ

    2019/07/21
    夏興行をまえに 昭和から稼働のクーラー  活用の前に ロビー   椅子並べ替え ババア二人 大汗  
  • 2019/07/20
    T.  の会社の方が   折り返し  電話くださって 「ツインシネマさんのこと  しらなくて  大変失礼しました。 機会があれば、ぜひ  支援させて頂きたい  」    ですって。。 ようは、クラウドファンディング  のページを  見ちゃった  らしい。        
  • こんな 気持ちで

    2019/07/19
    来るべき  お客さん  大勢押し寄せる  夏に向かって 模様替えしました
  • 本日の菊が浜

    2019/07/18
    雨はよく降っている。 日没 ベストショット  には  遅かったけど、 今日の菊が浜の夕日  キレイだった。 この日本の片隅で  明日も  頑張ろう  
  • ラインナップたくさん 盛り上がる

    2019/07/17
    小さな町で映画を好きな人は、洋画をみたい人が  多い感じがする。せっかく、再起のチャンスをもらったから、映画選定に 色々調べたり、お客さんと話したり、時間が欲しい。 てな訳で、こんなボードを作ってみました。
  • あ〜 キングダム

    2019/07/15
    数字は正直ですから   東宝の若手担当者の言葉。 ちょっと怖くて  いっぱい隠れたけど、   そうでもないんじゃね↑   って  みんなが  いうから どんどん  きてほしいなぁ。 キャストが豪華で、ごちそうさまキングダム。
  • 松村克弥 監督と

    2019/07/14
    久原房之助生誕150年シンポジウム  仕掛人の  川口さん。なんとなく意気投合。ものすごく  人が集まったイベントだった。 本日は、たまたま松村監督の次回作が、戦後、長崎の被爆、マリア像  ということで   萩のキリシタン遺跡を案内。 映画の製作は  もうこりごりで、観る方に徹したいね。
  • 今日だけ 絵理の部屋

    2019/07/13
    この人の一言で、映写室に プライベート  鑑賞室ができました。 絵理の部屋  にしたい  って言ったら  嫌がられたので、 また  命名しよう。
  • 久原房之助翁生誕150年と 映画

    2019/07/13
    久原房之助さんといって  萩の名誉市民第1号 その関連する  映画の  招待券  小6 と中学生  1000名分 を  JX 金属 (日立)  から その盛大な贈呈式が  ありました      
  • ロゴ

    日日是好日

    2019/07/10
    ツインシネマ  は  シニア層ばかりか、というとそいでもない 曜日も   日曜日mというわけでも、サービスデーの水曜日というわけでもない。 5人お客様があれば、いっぱいなのだ。昨日は、結果的に寂しい1日であったが、 朝は、今日しか子供を預けてこれなかったので、とママさんが二人でこられた。こうやって、出てくると、二人でランチして、ゆっくり できるのかな。日本にも、ベビーシッターにl子供を預けて、ママが...
  • 無理矢理ツインズ

    2019/07/09
    相方の機嫌が  いいときに  時々 登場します。 年の差  35の   ツイン シスターズ 設定
< 1 ... 7 89 >

観光やデートで映画館のご利用をお考えの方が安心して映画館を選ぶことができ、充実した時間を過ごしていただけるよう、支配人がブログから様々な情報を発信しています。案内している各種対応の様子や対応しているスタッフの様子等、どれも見応えがある内容を配信していきます。そのため、レトロな映画館に行きたいというお考えの方も参考にしていただける内容です。
幅広い作品を放映しているレトロな映画館の雰囲気を知ることができないと不安に感じられる方も多くいらっしゃいますので、様々な情報を明瞭化させることに努めています。各種詳しい解説や日常的な風景、スタッフの紹介等、趣向を凝らせた情報の数々を配信しており、ブログをご覧になることでより萩ツインシネマのことを知っていただくことができます。映画館にお越しの際はぜひブログをご覧ください。