MANAGER NOTE支配人 おふのーと
デートや観光でご来館なさるお客様はご覧ください
支配人が日常の思いをブログにて配信していますのでご覧ください
創業以来長年地域に密着し営業を行っている萩ツインシネマは、上映時間やイベント情報等といった様々なお得情報をブログからも発信しています。ブログはだれが気軽にご覧いただけるため、これからも様々なお役立ち情報をブログから伝えていきます。
観光やデート遊びでのご利用を希望なさる方の手助けとなるよう、ブログでは映画館の業務についてだけでなく、スタッフのつぶやきや日常風景等、色々な情報も掲載していますので、一度ご覧ください。
-
-
2020/02/25北九州市から頻繁に來萩する不思議なアマチュアカメラマン 高尾くん。 理事長が、高雄先生だけに、まぎらわしいが、萩着物ウィークの中心カメラマンさんなんだそうだ。前のリーダー岡崎カメラマンさんは、萩出身でよく知っていたから、その後継者が、北九州の人とは、驚きである。 高尾くんが、よそから萩にきたくなることを、イロイロ ツインシネマに提案しにきてくれた。 コロナウィルスも 正念場らしい。 ...
-
東映担当さん、山陰本線で現る
2020/02/20古き時代は、映画会社の担当さんが、劇場にくることが、なんか イベントのように、前の山本さん(支配人)がよく言ってた。 最近は、セールスが来ないねぇ、と。 東映の担当さんが、新人さんみたいで、しかも三代連続。萩にきてくださった。 おきまりの、島根県側からやってきて、 山陰本線巡礼、鳥取市、倉吉、米子(日吉津)、松江からの萩、入りだと。 私は、島根県松江生まれて、28年近く生息していたので、鳥... -
-
-
今日は一周忌
2020/02/181年前の今日 映写機の電源が入らなくなって、 もはや、ここまでと 思ったな。 でも、山口新聞の木島くんとか、 すぐやってきたし、 たいへんな ことになった -
ツインチューブ 更新したよ
2020/02/11ツインシネマのTwin Tube 山陰海岸の片隅の 日本一遅い映画情報 おっさんずラブ 編 https://youtu.be/NfI8jELnG3s -
ツインシネマ鉄道研究会
2020/02/09萩~下関~門司港レトロ のたび、 9時14分 東萩駅 出発 20時 東萩駅到着予定 山陰本線で、萩にきませんか? ツインシネマで 映画をみませんか? ゆったり した 時間 幸せ -
ツインシネマ鉄道研究会
2020/02/09萩~下関~門司港レトロ のたび、 9時14分 東萩駅 出発 20時 東萩駅到着予定 山陰本線で、萩にきませんか? ツインシネマで 映画をみませんか? ゆったり した 時間 幸せ -
さらば愛しきアウトロー 上映決定です
2020/02/08Twin Tube でもお知らせしているよ。 https://m.youtube.com/watch?v=kg3tLc0QaIE&feature=youtu.beUX -
春日さまの 節分祭のお裾分け
2020/02/041年前の じこ(映写機の、あれ) から いろんなお気遣いしてくださるかたが増えたような気がします。 本日は、節分祭でって、 もちまきの おもち もらった。 と、定番? 川上の獅子柚子。もらった。 -
日曜日の夜に映画館います
2020/02/02先週、別世界のイベントを出向いておりましたので、 なんだかひさびさの映画館でまったりです。ラスト、お客様ゼロです。 その前は、見知った お客様かたくさんおられました。 こちらが、久しぶりだと、なんだか申し訳ないですね。もっと 交流しましょう、もっと もっと ツインシネマ -
私ごとで、映画1本とれる できごと
2020/02/02お断りをせず、お写真をのせます。きっと、許してくださるでしょう。 私は、この方を今まで存じあげませんでした。 私が、支配人職を頂いて、 ずっと胸の中にあったつっかえが、とれました。 本日、自分か制定した、ツインの日に、とれる奇跡、 神様、仏さま、マリアさま -
Twin Tube 2月1日 ツインの日 開設
2020/02/012月1日 ツインの日 制定しました。 ひとり上手と呼んでください。 そして、Twin Tube 開設しました、、 動画の共有方法がわからないので、さがしてね。
観光やデートで映画館のご利用をお考えの方が安心して映画館を選ぶことができ、充実した時間を過ごしていただけるよう、支配人がブログから様々な情報を発信しています。案内している各種対応の様子や対応しているスタッフの様子等、どれも見応えがある内容を配信していきます。そのため、レトロな映画館に行きたいというお考えの方も参考にしていただける内容です。
幅広い作品を放映しているレトロな映画館の雰囲気を知ることができないと不安に感じられる方も多くいらっしゃいますので、様々な情報を明瞭化させることに努めています。各種詳しい解説や日常的な風景、スタッフの紹介等、趣向を凝らせた情報の数々を配信しており、ブログをご覧になることでより萩ツインシネマのことを知っていただくことができます。映画館にお越しの際はぜひブログをご覧ください。